やちエネ設立7周年イベント

「ゼロカーボンシティ市民会議~座談会」
日時:2024年12月1日(日)14:00-16:00 ※終了後にやちよ自然エネルギーの総会を開催
会場:八千代市総合生涯学習プラザ第2研修室 (定員50名)&オンライン(Zoomミーティング)
参加費:無料

お申込み

主催:やちよ自然エネルギー市民協議会(やちエネ)
共催: 一般社団法人やちよ未来エネルギー、八千代環境市民連絡会
助成:八千代市市民活動団体公益事業補助金
後援:八千代市、八千代市地域振興財団

地球温暖化による異常気象が頻発し、エネルギー価格が高騰するなか、この二つの気候危機とエネルギー危機を避けるためにも地域から脱炭素化への取り組みを進めることが重要になっています。八千代市でも2050年までのゼロカーボンシティ宣言が行われ、2030年までの地球温暖化対策計画や2050年までの地域脱炭素ロードマップが策定されましたが、具体的なアクションプランや地域での取組みはまさにこれからです。そこで、市民や地域の事業者が連携し、行政と協働する仕組みや取組みを考えていくための場として、このゼロカーボンシティ市民会議を開催し、八千代市でもこの二つの危機に立ち向かうゼロカーボンシティへの取り組みについて多くの市民が自ら考え、市内での取り組みを実現していきたいと思います。この座談会では、八千代市でのゼロカーボンシティの実現をするための取組みを、みんなでわいわい具体的に考えます。多くの市民の方の参加をお待ちしています。

プログラム(予定)

14:00 開会 開会挨拶 趣旨説明

14:05 第1部「地域から考える気候変動問題と再生可能エネルギー100%の未来」[資料]
   ・環境エネルギー政策研究所 主席研究員 松原弘直
15:00 第2部「みんなで考えるゼロカーボンシティ実現へのアクション」
   ・八千代市 環境政策課 ゼロカーボンシティ推進室 [資料]
   ・一般社団法人 やちよ未来エネルギー 
   ・ほか市内団体・企業など

16:00 閉会

やちエネ第6回みんなで考える会「ゼロカーボンシティ市民会議~ワークショップ」

日時:2023年9月23日(土)15:30-17:30
会場:八千代市市民会館第5会議室&オンライン(Zoomミーティング)
   会場アクセス

参加費:無料

主催:やちよ自然エネルギー市民協議会(やちエネ)
共催:自然エネルギーを広めるネットワークちば(リネットちば)、
   一般社団法人やちよ未来エネルギー、八千代環境市民連絡会
助成:八千代市市民活動団体公益事業補助金、千葉県環境再生基金(県民の環境活動支援事業助成金)
後援:八千代市、八千代市地域振興財団

趣旨

地球温暖化による異常気象が頻発し、エネルギー価格が高騰するなか、この二つの気候危機とエネルギー危機を避けるためにも地域から脱炭素化への取り組みを進めることが重要になっています。八千代市でも2050年までのゼロカーボンシティ宣言が行われ、第3次環境保全計画や前期アクションプランが策定されましたが、2030年の目標の見直しや具体的なアクションプランや地域での取組みはまさにこれからです。そこで、市民や地域の事業者が連携し、行政と協働する仕組みや取組みを考えていくための場として、このゼロカーボンシティ市民会議を開催し、八千代市でもこの二つの危機に立ち向かうゼロカーボンシティへの取り組みについて多くの市民が自ら考え、市内での取り組みを実現していきたいと思います。このワークショップでは、八千代市内で太陽光発電などの自然エネルギーの導入をどこでどのように進めるかを、みんなでわいわい具体的に考えます。多くの市民の方の参加をお待ちしています。

プログラム

15:30 開会 進行[資料]
情報提供

・「千葉県内でのゼロカーボンシティへの取組み状況」リネットちば [資料]

・「八千代市の都市マスタープランと地球温暖化対策実行計画」やちよ自然エネルギー市民協議会 [資料]

・「自然エネルギーへの転換を考える」環境エネルギー政策研究所 [資料]

ワークショップ「自然エネルギー100%への転換を実現するには」

※グループに分かれて、自然エネルギー(太陽光発電など)が導入できる施設や場所、導入方法などをみんなで考えます。
17:30 閉会

【開催案内】やちエネ第12回みんなで学ぶ会

やちエネ第12回みんなで学ぶ会
「ゼロカーボンシティ市民会議~講演会&座談会」

日時:2023年6月10日(土)14:00-16:00
会場:八千代市総合生涯学習プラザ第2研修室&オンライン(Zoomミーティング)
参加費:無料

お申込み

主催:やちよ自然エネルギー市民協議会(やちエネ)
共催:一般社団法人 やちよ未来エネルギー、八千代環境市民連絡会
助成:八千代市市民活動団体公益事業補助金

後援:八千代市、八千代市地域振興財団
趣旨:

地球温暖化による異常気象が頻発し、エネルギー価格が高騰するなか、この二つの気候危機とエネルギー危機を避けるためにも地域から脱炭素化への取り組みを進めることが重要になっています。八千代市でも2050年までのゼロカーボンシティ宣言が行われ、第3次環境保全計画や前期アクションプランが策定されましたが、2030年の目標の見直しや具体的なアクションプランや地域での取組みはまさにこれからです。そこで、市民や地域の事業者が連携し、行政と協働する仕組みや取組みを考えていくための場として、このゼロカーボンシティ市民会議を開催し、八千代市でもこの二つの危機に立ち向かうゼロカーボンシティへの取り組みについて多くの市民が自ら考え、市内での取り組みを実現していきたいと思います。多くの市民の方の参加をお待ちしています。

プログラム(予定):

14:00 開会挨拶

講演「千葉県・八千代市の脱炭素対策と地域発展」[資料]
講師:歌川学(産業技術総合研究所 主任研究員)


座談会「ゼロカーボンシティを考える市民会議」

  • 竹井斎(認定NPO法人アクト川崎 理事)「脱炭素かわさき市民会議の取組み」[資料]
  • 竹内誠(八千代市 環境保全課 環境政策室)「八千代市の地球温暖化対策実行計画について」[資料]
  • 高山敏朗(一般社団法人やちよ未来エネルギー)「コドモミライプロジェクトの実践」[資料]

16:00 閉会


※チラシのダウンロードはこちら

【講師プロフィール】

歌川学(うたがわ まなぶ)

産業技術総合研究所安全科学部門持続可能システム評価研究グループ、主任研究員

博士(工学)

 東北大学大学院工学研究科機械工学専攻博士前期課程修了。通産省公害資源研究所入所、その後改組で産業技術総合研究所。博士(工学)。専門は機械工学、環境工学で温暖化対策、省エネ対策の技術選択評価、対策シナリオ研究に従事。

主な著書:「スマート省エネ」,東洋書店,2015.
「入門再生可能エネルギーと電力システム」(共著),日本評論社,2019.
「地域分散型エネルギーシステム」(共著),日本評論社,2016.

【開催案内】第5回みんなで考える会「ゼロカーボンシティをどのように実現するか」

八千代市でもゼロカーボンシティ宣言が行われ、2050年カーボンニュートラルの実現に向けて第3次環境保全計画の2030年度目標の見直しやアクションプランが検討されています。そこで、自然エネルギー100%のまちづくりや、市民や地域の事業者が行政と協働する仕組みや取組みを考える必要があります。ゼロカーボンシティをどのように実現するのかを考えるワークショップを会場とオンラインのハイブリッド形式で行いますので、是非、ご参加ください。

日時:2023年3月19日(日)14:00-16:00
会場:八千代市総合生涯学習プラザ第2研修室&Zoom(オンライン)
参加費:無料(以下のボタンからお申込みください)

お申込み


主催:やちよ自然エネルギー市民協議会(やちエネ)
共催:一般社団法人 やちよ未来エネルギー、エコライフやちよ、八千代環境市民連絡会
助成:八千代市市民活動団体支援金

プログラム:

14:00 開会

◯情報提供:
 ・ゼロカーボンシティに向けた取組状況 [資料]
 ・八千代市での現状と取組み
 ・市庁舎のZEB化など

◯グループ・ワークショップ
 「ゼロカーボンシティをどのように実現するか」
 [ワークショップ結果まとめ]

16:00 閉会

報告「SDGsやちよ未来アクションに認定されました」2022年12月24日

八千代ユネスコ協会が主催する「第4回SDGsやちよ100人会議」(2022年12月24日)において、SDGs達成や八千代市の未来にも繋がる実践について「ゼロカーボンシティを実現する自然エネルギー100%のまちづくり」をテーマにお話をさせて頂き、「SDGsやちよ未来アクション」として、やちよ自然エネルギー市民協議会(やちエネ)として認定(第10号)して頂きました。

プレゼン資料: 「ゼロカーボンシティを実現する自然エネルギー100%のまちづくり

グラレコ(会議の内容をグラフィック・レコーディング):

SDGsやちよ未来アクション認定証:

【開催案内】やちエネ設立5周年セミナー(11/19)

「ゼロカーボンシティを実現する自然エネルギー100%への展望」

※資料および録画を掲載しました。

各地で地球温暖化によると考えられる異常気象が頻発し、様々なステークホルダーによる脱炭素への取り組みを進めることが重要になっています。八千代市においても2050年に向けたゼロカーボンシティの宣言が行われ、第3次環境保全計画が策定されましたが、具体的なアクションプランや取り組みはこれからです。やちよ自然エネルギー市民協議会の設立から5周年を迎え、地域から気候危機の現状や自然エネルギー100%の未来について共有し、八千代市においてどのようにゼロカーボンシティを目指すのかを考えます。関心のある多くの市民の参加をお待ちしています。

日時:2022年11月19日(土)14:00-16:00
会場:八千代市市民会館第5会議室(定員30名) [アクセス]
   &オンライン(Zoom:定員100名)
参加費:無料

主催:やちよ自然エネルギー市民協議会(やちエネ)
共催:一般社団法人やちよ未来エネルギー、エコライフやちよ、八千代環境市民連絡会

助成:八千代市市民活動団体支援金

※会場では「新しい生活様式」等を取り入れた感染予防対策を行って開催します。
・3つの密(密閉・密集・密接)を避ける
・健康チェックと手洗い・マスク(不織布マスクを推奨)着用等のお願い

プログラム(予定)

14:00 開会
開会挨拶&活動報告 [活動紹介]
講演「脱炭素で差別化されていく企業・行政・地域」 [資料]
 金子貴代(ネットゼロリンク合同会社代表)
■座談会「ゼロカーボンシティの実現に向けたアクション」

  • 情報提供「ゼロカーボンシティに向けた千葉県内の動き等」松原弘直(やちよ自然エネルギー市民協議会代表) [資料]
  • 情報提供「千葉市での地球温暖化防止への取組み」(仮) 吉田昌弘(NPO法人環境カウンセラー千葉県協議会理事長) [資料]
  • 情報提供「やちよ未来エネルギーの取組み」(仮) 高山敏郎(一般社団法人やちよ未来エネルギー代表理事)

16:00 閉会 ※セミナー閉会後に年次総会を開催します。

講師プロフィール:金子貴代(かねこ たかよ) 2019年に再エネ100宣言 RE Actionの立ち上げ。事務局と普及業務を担当し、企業の脱炭素経営についての情報収集・発信を行う。2010年から2021年までグリーン購入ネットワーク(GPN)に勤務し、環境に配慮した製品選びのガイドラインを策定・改定してきた。食品や日用品の原料となるパーム油の持続可能性や、環境に配慮した電力の選び方について担当。2021年より第9期さいたま市環境審議会委員。ネットゼロリンク合同会社代表。

【開催案内】第4回みんなで考える会(10/10)

八千代市でもゼロカーボンシティ宣言が行われ、第3次環境保全計画やアクションプランが策定されて来ましたが、具体的な取組みはまさにこれからです。市民や地域の事業者が行政と協働する仕組みや取組みを考えていく必要があります。そこで、カーボンゼロシティを実現する自然エネルギー100%のまちづくりへの取組みを具体的に考え、そのための方策を提言をしていきたいと思います。そのワークショップを会場とオンラインのハイブリッド形式で行いますので、是非、ご参加ください。

日時:2022年10月10日(祝・月)14:00-16:00
会場:八千代市総合生涯学習プラザ第1研修室(定員30名)&Zoom(オンライン、定員30名)
参加費:無料

主催:やちよ自然エネルギー市民協議会(やちエネ)
共催:一般社団法人やちよ未来エネルギー、エコライフやちよ、八千代環境市民連絡会、NPO法人みんなの街やちよ(みんやち)

※会場では「新しい生活様式」等を取り入れた感染予防対策を行って開催します。
・3つの密(密閉・密集・密接)を避ける
・健康チェックと手洗い・マスク(不織布マスクを推奨)着用等のお願い
・詳しくはこちら

プログラム(予定)

14:00 開会

◯情報提供:八千代市の計画と自然エネルギーへの取組み状況
・ゼロカーボンシティに向けた千葉県内自治体および八千代市での動きなど [資料]
・市民発電所・ソーラーシェアリングへの取組み
・市庁舎のZEB化など [みんやち資料] [ZEB資料]

◯グループ・ワークショップ「ゼロカーボンシティを実現するまちづくりを考える」
グループ「市庁舎・公共施設」「ソーラーシェアリング」「住宅用太陽光・EV」など
[まとめ資料]

〇グループ発表とまとめ

16:00 閉会

【開催案内】第10回みんなで学ぶ会(5/15)

第10回みんなで学ぶ会「自然エネルギーによるゼロカーボンシティへの取組み 」

※資料と録画を公開しています。

世界的に多くの国々で干ばつや洪水など異常気象が頻発し、日本国内でも大雨災害や大型台風の来襲、夏の異常高温などが私たちの身近で起き始めています。地球温暖化による気候変動への対策は世界的にいまや待った無しの状況にあり、私たちの暮らしやエネルギーの使い方を根本から見直す必要があります。全国の自治体においても2050年までのカーボンニュートラル(脱炭素化)を目指すゼロカーボンシティ宣言を行う動きが広がっています。ゼロカーボンシティ宣言を行った八千代市でも、第3次環境保全計画の策定が行われ、この気候危機に立ち向かう取り組みについて多くの市民が知り、自然エネルギーなどの市内での取り組みを市民、企業、行政などの協働で進めていく必要があります。そこで、「自然エネルギーによるゼロカーボンシティへの取組み」をテーマに勉強会を会場とオンラインのハイブリッド形式で開催しますので、是非ご参加ください。

日時:2022年5月15日(日)14:00-16:00
会場:八千代市総合生涯学習プラザ第1研修室 [アクセス]
定員30名
   およびオンライン(Zoomミーティング) 定員100名
参加費:無料
主催:やちよ自然エネルギー市民協議会(やちエネ)
共催:一般社団法人やちよ未来エネルギー、エコライフやちよ、八千代環境市民連絡会

※会場では「新しい生活様式」等を取り入れた感染予防対策を行って開催します。
・3つの密(密閉・密集・密接)を避ける
・健康チェックと手洗い・マスク(不織布マスクを推奨)着用等のお願い
・詳しくはこちら

プログラム:

14:00 開会挨拶

◯講演「脱炭素化に向けた自然エネルギーの最新動向」[資料]
 松原弘直 (NPO法人環境エネルギー政策研究所 主席研究員・工学博士)

◯座談会「ゼロカーボンシティへの取組みを考える」
・やちよ未来エネルギーの取組み: 高山敏朗 [資料(前半)] [資料(後半)]
・ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)とは? 那須原和良 [資料]
・千葉県の脱炭素化政策について: 秋葉就一 [資料]
・八千代市の環境保全計画の見直しに向けて [資料]

16:00 閉会

講師プロフィール

松原弘直(まつばら ひろなお)

NPO法人 環境エネルギー政策研究所 理事・主席研究員。工学博士。やちよ自然エネルギー市民協議会代表、自然エネルギーを広げるネットワークちば代表、千葉県地球温暖化防止活動推進員、環境プランナーERO。千葉県出身。

【開催案内】第3回みんなで考える会「脱炭素社会を実現する自然エネルギー100%への取組み」

八千代市ではゼロカーボンシティ宣言を行い2050年までにCO2排出実質ゼロを目指しており、昨年3月には第3次環境保全計画が策定されましたが、具体的な取組みはまさにこれからです。今こそ市民と共に行政や様々な団体と一緒に考えていく必要があります。そこで、このカーボンゼロシティを目指して2050年脱炭素社会を実現する自然エネルギー100%への取組みを具体的に考え、その方策を提言をしていきたいと思います。そのためのワークショップをオンラインで行いますので、是非、ご参加ください。

日時:2022年2月23日(祝・水)14:00-16:00
会場:オンライン(Zoomミーティング)
参加費:無料

主催:やちよ自然エネルギー市民協議会(やちエネ)
共催:一般社団法人 やちよ未来エネルギー、エコライフやちよ、八千代環境市民連絡会
助成:八千代市市民活動団体支援金

プログラム(予定)

14:00 開会

◯情報提供:ゼロカーボンシティと自然エネルギーへの取組み [資料]

・八千代市の第3次環境保全計画
・前期アクションプラン    
・カーボンニュートラルシミュレータ紹介

◯ワークショップ1「カーボンニュートラルシミュレータから考えるゼロカーボンシティ」

〇ワークショップ2「ゼロカーボンシティへのアクションプラン」

◯情報共有

16:00 閉会

【開催案内】やちエネ設立4周年セミナー(11/21)※資料・動画を掲載

やちエネ設立4周年セミナー

「八千代市で目指すゼロカーボンシティと自然エネルギー100%の未来」

各地で地球温暖化によると考えられる異常気象が頻発し、様々なステークホルダーによる脱炭素への取り組みを進めることが重要になっています。八千代市においても2050年に向けたゼロカーボンシティの宣言が行われ、第3次環境保全計画が策定されましたが、具体的な取り組みはまだまだこれからです。やちよ自然エネルギー市民協議会の設立から4周年を迎え、地域から気候危機の現状や自然エネルギー100%の未来について共有し、八千代市においてどのようにゼロカーボンシティを目指すのかを考えます。関心のある多くの市民の参加をお待ちしています。

日時:2021年11月21日(日)15:30-17:00 ※終了後(17:00-17:30)にやちエネの総会を開催します。
会場:八千代市総合生涯学習プラザ第1研修室(アクセス)[定員35名]およびオンライン(Zoom) [定員100名]

※新型コロナ感染対策を実施しながら開催します。状況により完全オンラインでの開催になる場合もあります。
参加費:無料

主催:やちよ自然エネルギー市民協議会(やちエネ)
共催:一般社団法人やちよ未来エネルギー、エコライフやちよ、八千代環境市民連絡会
助成:八千代市市民活動団体支援金

プログラム:

15:30 開会

講演「地方自治体におけるカーボンニュートラルの実現可能性を考える」 [資料]
倉阪秀史(千葉大学大学院社会科学研究院教授)

質疑応答

座談会「八千代市で目指す自然エネルギー100%の未来」

・八千代市 環境政策室「八千代市第3次環境保全計画の概要」[資料]
・やちよ自然エネルギー市民協議会の活動紹介 [資料]
・やちよ未来エネルギー「コドモミライプロジェクト」 [資料]

17:00 閉会 ※閉会後にやちよ自然エネルギー市民協議会(やちエネ)の総会を開催します。

講師プロフィール:倉阪秀史(くらさか・ひでふみ) 千葉大学大学院社会科学研究院教授 1987年から1998年まで環境庁で勤務。地球温暖化や循環型社会政策の立ち上げ、環境基本法案の立案などにかかわる。2006年から、全国の自治体の再生可能エネルギー供給量などを推計する「永続地帯研究」を実施。2017年に全国の自治体の人口減少のインパクトを視覚化する「未来カルテ」公表。環境政策論、持続可能性の経済学、合意形成論。主著に、『持続可能性の経済理論』東洋経済新報社、『環境政策論第3版』信山社、『政策合意形成入門』勁草書房など。